8/10(土) 日記

今読んでいる本:「罪と罰」、「働くということ 「能力主義」を超えて」、「人生の土台となる読書」

「どこでもいいからどこかへ行きたい」と「反貧困」をこの前読み終わった。

 

夏休み初日。昨日から疲れてイライラしてたのだけど、掃除機をかけて、食べたいものを自分で作って食べたら気分が良くなった。ウーバーでガパオライスを注文しようかと思ったけど自分で作ったら、作る過程がセラピューティックだし、できたものもちゃんとおいしくて満腹になり、明日の食べる分まで残ったので満足感がすごくて、作ってよかった。大抵気分が良くないときは、寒いか暑いか、お腹空いたか眠いか、スマホ・ネットの見すぎで頭がパンクしているか、のどれかだと思うから一つずつ潰していけば良くなっていく。この前は帰ってきて暑すぎて気持ちが本当に無理になってしまい、帰った瞬間にクーラーをガンガンに入れて、ソファに横たわり、冷えてくるまで天井を見つめていたら、機嫌が直った。人間そんなものだと思う方が楽でいいな。

自分を急かさないことも大事だと気づいた。例えば料理するときってどうしても時短を意識して、炒め始めながら、その合間に横で次に投入する調味料の配合をしたり、次に投入する具材を切ったりと、ものすごい手際が求められる方法でプロセスを回しちゃうことがあるけど、それの反対で余裕を持ってプロセスを回せるように事前に準備を固めてから行うようにすると当たり前なんだが楽だし心も落ち着く。炒めることだけに集中できるとフライパンの中の具材を見つめているだけでなんだか楽しい。作り方一つで体験が全然別物になるなあと思った。

昨日は会社でみんなでお昼を食べながら、明日からの夏休みをどう過ごすかという話題になった。みんな休み期間をフルに活用して楽しそうな用事を語っていた。私はというと、昨日の夜は仕事が終わってからご飯を作り、本を2時間くらい読んでお風呂に入って寝た。今日は朝から家事をして、昨日の残り物のガパオライスを食べてから近所のいつものカフェにきた。ゆっくりカフェに行く日があるだけで幸せだなあと思う。社会人になってから、大型連休の少し前に旅行を計画するものの、結局いかない、ということをよく繰り返している気がする。最近、自分は旅行があまり好きではないのかもしれないと気づいた。だいたい旅行に行けるような日程はみんなが揃って休みのところだから前々から計画して予約して手配しなければいけないし、あらゆる宿やレストランのオプションから良い選択をしないといけないのも面倒で時間がかかるし、自分が寝慣れた布団や枕じゃないからよく眠れないこともあるし、あまり体力がないから旅行で疲れると休みの意味がなくなる気がして来る。一番大きいのは、それなりにお金がかかるのだから、それに見合う価値がないといけないと思い込み、自分に対して謎のプレッシャーをかけてしまい、負担になる。そもそもの自分の完璧主義的で要求水準が高い性格が原因なのだが、そこまで大変で幸せにならないのなら、旅行なんていかなくていいのではないかとなる。去年、新婚旅行でイタリアに12日間行き、これはもう一大プロジェクトとして自分が満足できるようにお金も時間もかけたのだが、これは本当に楽しくて幸せで行ってよかった。こういう旅行を3~5年に一度やるのが一番いいのかもしれない。あとは気軽な貧乏国内旅行に振り切るのもいいかもしれないが、ある程度清潔でリラックス感も求めてしまうのでそれを楽しめる境地にいける気もあまりしない。そんな中、いつも大型連休になるとSNSで知人の旅行風景がたくさん流れてきて、みんなすごいなあと思い、自分はダラダラと東京に居残っている。それはそれでいいんだ。夏休み最高!